謄写印刷器材店のPR誌から覗いた戦前・戦後史 この年、昭和謄写堂は「賀状交換会」と「Z派孔版技術講習会」を開催しました。 賀状交換会は、これを第1回として第12回(昭和37年)まで続けられ、集まった賀状の中から優れた作品を選ぶ賀状コンクールも併せて行われました。 Z派孔版技術講習会は、2年前の現代謄写印刷術大講習会に続く大型講習会で、東京の30名を筆頭に全国から100名の参加がありました。 『月報』はNo.27からNo.35までの9号を発行し、紙面の刷新が進みました。
『月報』には、紙面を見やすくということで、まれに詩などが載ることがありました。おおかたは竹内編集長の手すさびですが、No.31に掲載された「新居案内」(滋賀・大野貞男氏)は、当時の税制改革が零細商工業者にしわ寄せされた様子を伝えています。 |
第T部 戦前編 昭和8年〜12年 第U部 戦後編 昭和23年(1948) 昭和24年(1949) 昭和25年(1950) 昭和26年(1951) 昭和27年(1952) 昭和28年(1953) 昭和29年(1954) 昭和30年(1955) 昭和31年(1956) 昭和32年(1957) 昭和33年(1958) 昭和34年(1959) 昭和35年(1960) トップページ ショーワホームページ |
||
■この年 1月、NHKが第1回「紅白歌合戦」を放送。 3月、ニューデリーで第1回アジア競技大会開催。 9月、サンフランシスコ講和会議で、49か国が対日講和条約に調印。日米安全保障条約調印。 9月、黒沢明の「羅生門」がベニス映画祭でグランプリ受賞。 この年、パチンコが全国で大流行。 |