デジタル化からDXへ

 印刷業界でもDX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉がよく使われるようになっています。さて、皆さんはデジタル化とDXの違いをご存知でしょうか?デジタル化とは、例えば、手で行っている作業をITで省人化・自動化することです。

 印刷業界では、フィルムでの製版をCTPによる製版に置き換える「製版のデジタル化」が進みました。最近では、ITを使って検品作業を省人化・自動化する「検品のデジタル化」が注目されています。オンライン校正など、インターネットを活用した「オンライン化」もデジタル化です。

 これに対して、経済産業省「DX推進指標」によれば、DXとは「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」です。

 また、日本経済新聞はDXを「事業環境の変化に対応するためにIT(情報技術)システムやデータを活用してサービスやビジネスモデルを変革する取り組みを指す。単なるITの活用にとどまらず、既存の企業文化や業務プロセスを見直して生産性を高めることを目的とする」と説明しています。

 2020年、コロナ禍で印刷市場は大きく減少しました。コロナ禍が終息すれば一旦は回復するかもしれませんが、コロナ前から減少傾向が続いていることから、いつかは再び2020年の規模になることが見込まれます。
 

Roland 
 
 印刷会社がコロナ禍を乗り越えて売上・利益を伸ばすためには、「自社のサービスやビジネスモデル、企業文化などをどう変革させるのか」「その変革を実現するために、システムやデータをどう活用するのか」を考え、実践する必要があります。ぜひ、4月から始まる新年度はデジタル化からDXへと歩を進めて、さらなる成長を実現しましょう!

 
 
ブライター・レイター 山下 潤一郎 様
ブログへのリンク:Brighter Later Blog